神戸市立森林植物園ハイキング
恒例になった神戸森林植物園ハイキングは天候に恵まれ、神戸電鉄谷上駅に集合して神戸森林植物園まで約2㎞の山田道を登ります。
神戸森林植物園の正門ですが紅葉がほぼ終わってるためほとんど人もいなかった。
いつものトナカイの前で記念撮影
昼食は軽食喫茶場が空いてたので室内で食べ、その後メイン通路を通るが紅葉はほどほどでした。
長谷池の周囲の紅葉も終わってるところが多かったですが東出口の周辺の紅葉はきれいでした。
東出口からツウエンティ・クロスを通り布引の滝に下山。
途中で新しい砂防ダムが完成していました。
布引貯水地周辺はきれいな紅葉が見られたので撮影。
歩道の下の谷間にイノシシを発見する。
隠れ滝です。
その説明
珍しい猿のかけはし。
展望所から見た神戸の町
雄滝で下の段の滝が夫婦滝でないかなぁ~と私たちの相談結果でした→(推定です)
雌滝と取水堰堤
その堰堤の説明
新神戸駅裏に下りてきて三宮で打ち上げをしました。
最近のコメント